車内清掃点検を行いました☆
こんにちは(*^-^*)
なんだかんだで1月も半ばとなりました
やっとお正月モードから抜け出せました(笑)
ということで先日車内清掃点検を行いました
ドライバーさんにはその日までに片づけておいてもらって
当日は私が全車写真をパシャパシャ撮っていきます(*^-^*)
撮影を始めようとしたら・・・
なにこれ!!!!!!!(笑)
トラックのキャビン(運転席)をあげたらまさかの
鳥の巣(‘_’)
予備車で少しの期間止まっていたので
鳥さんにやられてました(笑)
そんなかんじで撮影スタート
年末の掃除の甲斐あってか
「なかなか綺麗やん♪」というのが今回の感想♪
皆意識改革されてきてますね
「車内の乱れは心の乱れ」
「整理整頓は安全運転につながる」
この二つをモットーに毎年行っております\(^o^)/
↑個人的にはこんな小道具の収納がおもしろいな~と思ったり
↑それぞれ小物の収納の仕方が目にとまりました
↑今回清掃点検に初参加のドライバーさんの車内
理想ですね小道具類はどこへ!?(笑)
見事に収納されてます!!(^^ゞ
これだけ安全窓が確保されていれば安全運転ができますね♪
次回も楽しみです(≧▽≦)
ベッドスペースも言うことなし!(笑)
↑足回りの砂もきっちりと清掃されてますね
↑これだけ整頓されれば
運転中に物が落ちてくる心配も無し(*´▽`*)
しかーーーーーーーし!!!1
↑もう少し整理整頓をしましょう!!
↑車両火災0ゼロを目指すために必ず捨てる!!
↑※車内の乱れは心の乱れ
エアコンのスイッチを切っているかの項目は
ほぼ全車クリアでした
やはりドライバーさんはほとんど車内で過ごすので
どうしても物が増えてしまいますね(/・ω・)/
そんな中、少しでも気持ちよく朝から爽やかな気持ちで
走ってもらえるように
今年も整理整頓を心がけていただきたいと思います!!
この内容はドライバーさんには次回の安全教育で
確認してもらいます♪
本日はこのへんで♪♪(^^ゞ